紀州屋良五郎の大衆演劇・上方芸能 通信

大衆演劇については全国の劇場や公演場所に出かけ、その地での公演の所感・演出効果・劇団の印象を綴ります。さらに大道芸や上方落語、講談、音頭、漫才、見世物、大道芸、放浪芸、映画評についても思いつくままに書き留めてまいります。 末永くのおつきあいをよろしくお願いいたします。

▩ グーグルCMで話題の神社

ブログの扱う範囲としては主に大衆演劇と落語・講談・映画とし、その他としては漫才・漫談・浪曲・河内音頭・江州音頭・見世物・活弁・放浪芸・大神楽・節談説教・大道芸全般・諸芸・石見神楽・新内・歌舞伎・文楽・ドキュメンタリー映画・奇祭探訪ほか足の向くまま気の向くままに現場をさまよいルポします。更新は原則毎日、子の正刻としその他随時更新いたします。ぜひご覧ください
ページ >>〇 まいどおおきに〜巡礼メモでおます

〇 大阪にグーグル神社というのがあるので行ってみた。正しくはグーグルのCMに出てくる神社で布忍神社だ。

 

 

布忍神社は、大阪府指定有形文化財に指定されており、速須佐男之尊(すさのおのみこと)、八重事代主之尊(やえことしろぬしのみこと)、武甕槌雄之尊(たけみかずちのみこと)が祀られています。
境内には、本殿をはじめ、拝殿、末社、唐門(からもん)、客殿(旧絵馬堂)などの建物が並んでいます。
また本殿脇には、江戸時代・狩野派の作と思える唐獅子絵(からじしえ)があるほか、当神社には、江戸中期の当地域の文芸レベルの高さを如実に現わす「布忍八景」絵馬(ぬのせはっけいえま)、同じく江戸中期の高僧・高泉(こうせん)の書とされる「布忍宮」扁額(へんがく)、室町時代から江戸時代のものと思われる小絵馬(こえま)など数多くの文化財・美術品が残されています。
2月には節分祭、9月には観月祭を行います。
現代アーティスト イチハラヒロコとコラボした「恋みくじ」が人気です。
 

マイショット