紀州屋良五郎の大衆演劇・上方芸能 通信

大衆演劇については全国の劇場や公演場所に出かけ、その地での公演の所感・演出効果・劇団の印象を綴ります。さらに大道芸や上方落語、講談、音頭、漫才、見世物、大道芸、放浪芸、映画評についても思いつくままに書き留めてまいります。 末永くのおつきあいをよろしくお願いいたします。

▩ 映画『妖怪の孫』を見た

〇 話題作の政治ドキュメンタリー作品を見た

  やはりといっては何なんだが関心は薄そうだ。劇場や行った時間帯にもよるのだろうが

  私ともうひとりの二人だけだ。同日にはシン・仮面ライダーも上映されていて、そちらは

  結構、入っている感じなのだ。これじゃ投票率は下がるわな。今の現状にもう諦めしかない

  のかも。フランスの10万人規模のデモは日本には無縁なのか。わずか、3万5万で転ぶのか

  嘆かわしいのう。

〇 予告編

 

 

 

 

〇 概要

STORY

1993年に衆議院議員に初当選した安倍晋三氏は、自由民主党幹事長、内閣官房長官などを経て、2006年に内閣総理大臣に就任。2012年に再度総理大臣に選出され、「アベノミクス」などさまざまな政策を実行し、連続在任日数2822日は総理大臣として歴代最長となった。しかし退任後の2022年7月8日、奈良市参議院選挙の街頭演説中に凶弾に倒れる。

スタッフ

企画:河村光庸
監督:内山雄人
企画プロデューサー:古賀茂明
アニメーション:べんぴねこ

上映時間
115分
 
〇 わたしの見たまま、感じたまま 〇
 
この映画は戦後史、とくに妖怪と呼ばれた男・岸信介元総理およびその孫である安倍元総理を通して日本の政治を俯瞰し、総括するドキュメンタリー映画である。
 
上映時間2時間は私には長く感じられなかった。むしろ、何冊かの良質の本を読んで気分にさせてくれた。考えを整理しまとめるのにとてもいい映画だ。この映画をみれば、統一協会と与党の結びつき、利益誘導の日本型政治、日本のアメリカ統治と憲法の関係がわかりやすく迫ってくる。現代の日本政治史を通覧するするのにとても有難い映画である。
 
見ながら安倍氏亡き後もその考え方が自民党の中に受け継がれていることに気づくだろう。
岸田政権の中にすっかり根付いてしまった。憲法改正によらずとも法制局の解釈で同様の効果を手にする狡猾な戦略は「軍事戦略」の変容にも小狡く取り込まれている。
 
いつのまに、日本という国は正面からの論争を避け姑息に立ち振る舞う国になったのであろうか。
問われているのは日本の保守のあり方なのだ。そして、国民の自立と覚醒なのだ。
 
希望の光を見いだしたいと願うばかりだ。