紀州屋良五郎の大衆演劇・上方芸能 通信

大衆演劇については全国の劇場や公演場所に出かけ、その地での公演の所感・演出効果・劇団の印象を綴ります。さらに大道芸や上方落語、講談、音頭、漫才、見世物、大道芸、放浪芸、映画評についても思いつくままに書き留めてまいります。 末永くのおつきあいをよろしくお願いいたします。

■ 歴史の謎を秘めた最古の池 狭山池と古墳カフェ

〇まいどおおきに〜歴史探訪メモでおます

 
いにしえの史跡を訪ねてこの池に。
日本最古の池とは知らなかった。
 
 
かつて、このそばに狭山遊園という小さな子ども向けの遊具やプールがある遊園地があった。
まあ、いまでいえば浅草の花やしきのような遊園地だった。
 
いつの頃から絶叫マシンが主役になる大人の遊園地が幅をきかせる時代になり、やがて遊園地の大半がなくなっていった。今はその代行はゲームが埋めている。
 
バーチャルな体感ゲームが主役の世界はどこかうつろで、いつも傷つくことを恐れる硝子のハートの投影に思える。
ゲーマーを憧れる少年や少女達はそれを学ぶことが出来る通信制高校を志望するらしい。
 
おもしろい話をきいた。バーチャルな体感スポーツでプログラミングを学ぶ高校では実際のスポーツで汗を流すことを必ず授業に取り入れているそうだ。これをきいてほっとした。
 
大幅に、話がそれた。この古代の池には底知れない未知の歴史が眠っている。
 
帰り道に立ち寄った堺市三国ヶ丘駅近くにある、こふんカフェはとてもお奨めだ。
 
 
 
こふんグッズがたくさんあり、全国からこふん好きの女子もやってくるそうだ。
 
 
 

 

 

 
私は動物の埴輪に、なぜか今とても惹かれる。人とともに生きた馬や犬たちを見るといやされる。
仁徳陵から出土したのは馬の埴輪だそうである。

 

 

 

紀州屋良五郎事務所